2000/03/02

しまった。月に一度は何か書くと言っておきながら、2月を飛ばしてしまった。4月に間に合うかどうかはわからないが、というか、たぶん間に合わないと思うけど、ASYLのHPリニューアル計画は、着々と進んでいます。まあ、進んでいるのは「計画」部分だけで、やりたいことが多すぎて結局まだ何も手を着けていないわけなんだが。でも、やると言ったら必ずやります。ちょっと時期はズレるかもしれないけど、アジールの仕事がどうしたこうしたとかいうことだけじゃなく、デザイン全般に興味のある人ならだれでも楽しめるような幅広いコンテンツを用意するつもりです。ご期待ください(って何を?)。果報は寝て待て!




2000/03/30

リニューアルに向けての作業、もうしばらくかかりそう。とりあえず、いったん4月にマイナーチェンジを行って、そこから徐々に変更を加えていく予定。




2000/03/31

今日で3月もおしまい。明日から新しい年度が始まるわけだが、HPリニューアルの準備、やっぱ、ちょっと遅れてます。しかたがないので、ここの日記コーナーだけでもマメに更新して間を持たすことにしました。って、何と何の「間」なのだろうか。だいたい、デザイナーがこんな場所で文章を綴っていることに何の意味があるのか、よくわからないところではあります。日々進行していることのほとんどは諸事情により事前には公表できない場合が多いし、日常的に会っている人たちの情報などをこんなところで垂れ流すわけにもいかないし。でもまあいいや。何か書きます。以前、この場所で、じつにくだらない、三者漫談のようなものを書いてましたけど、そもそも「統一された人格」というものがよくわからず、人間は分裂していて当たり前だと思って生きてきたので、その時々にどんな立場に立つかによって、いかに異なった見解を披露するものか、といったことを知っていただくのも悪いことではなかろうと。最近は複数メンバーからなるデザイン・ユニットが多いが、逆に、単一人物の中にも複数の存在がありうるんだと。今後もそういった立場で日記を続けさせていただきます。(アジールデザイン・広報担当=D)




ARCHIVES