2002/08/21 |
9月5日(木)六本木ZONEで行われるインターネットマガジン誌の公開対談(REALTOKOYO小崎哲哉さん×AXIS宮崎光弘さん)に、なぜだか急遽参加することになりました。小崎さんと宮崎さんは、インターネットの世界についてしっかりした発言のできる大変に重要な論客ですが、私はまったく違います。おそらくモーレツにしょうもない話をすることになるでしょう。小崎さんと宮崎さんの充実したトークを求めて来場される方々にはほんとうに申し訳ないかぎりですが、すご〜くヒマで情けな〜い気分に浸りたい方はぜひ起こしください。たぶんトーク後もまだそこらへんをウロウロしてますから声をかけていただければ最近の私のダウナーな気分なども直接にお裾分けいたしますよ。入場は有料でしかも要予約だそうです。トホホ。 ちなみに私は躁鬱体質でして、狂ったようにハイな時もあるんですが、このところは夕日を見ただけで泣いたりしてます。そういう人が近くにいたらすごくうっとうしいですけど、それが自分だと気分いいですよ。 |
2002/08/29 |
ダメでなくなるのではなく、ダメであることをもって、ダメでないものに勝利しなければならない。 と唐突な書き出しをしながら、ちょっとダメ連のことを思い出したが、私に言わせれば、ダメ連なんか全然ダメじゃない。「競争から降りる」とか「いちぬけた」とか、そんなのはスバラシイことであって、ちっともダメじゃないのである。私の考える究極的なダメさというのは、モーレツなビジネスマンにも内包されているものであって、途中で「もしかしたら、これはヨイことなのではないか?」と思ってしまう程度の中途半端さをトコトン突き抜けていくようなものだ。ダメに終わりはないのである。 |
ARCHIVES |